どうも、真です!
あなたは自分に自信がありますか?
「何をやっても上手くいかなくて、自信なんてありません…」
「何事も長続きしなくて、すぐに諦めちゃいます…」
1年前の私なら、このように答えていたでしょう。
私は実家の跡継ぎとして10年近く働いていましたが、会社の人間関係がうまくいかず、ある日突然に仕事を辞めました。
大きな挫折を味わい、この時に私の自信はゼロでした。
今までそこそこの学校にいき、成績もそこそこ悪くなく、あまり苦労せずに、順風満帆に生きてこれました。
しかし、退職をきっかけにこれまでの人生すべてが否定されたような感覚になりました。
「どうせ自分は何をやっても駄目だ」
「自分はなんにも積み重ねて生きてこなかったから、残るものが無かったんだ…」
積み上げてきたものが無いから、自分に自信を持てない。
自信が持てないから、何をやっても上手くいかない・諦める。
何もうまくいかないから、無気力になる。
まさに負の連鎖ですね…
そんな私を変えたのが、
『毎日5分の掃除機がけ』
です。
今回の記事では、自信ゼロになった私が、どうして「毎日たった5分の掃除機がけ」をしただけで自信を取り戻し、新しいビジネスで稼げるようになり、人生が好転していったのかを紹介します。
『毎日5分の掃除機がけ』は、小さな習慣の積み重ねの最初の一歩でした。
さらに記事では、私なりの「小さな習慣の積み重ね」を成功させるための5つのポイントも紹介します。
また、5つのポイントを踏また習慣の実践例もみていきましょう。
あなたの人生を変えるかもしれない「小さな習慣」発見のヒントになりますよ。
目次
私の人生を変えた「毎日5分の掃除機がけ」
挫折して初めて、自分と向き合うことになりました。
自分で決めた事を守り、やり通すことをしてこなかったから、自分の中に積み上げてきたものが無い事に気づかされました。
そんな時に書籍を読んだり、成功者のブログを見たりする中で見つけたのが、
「小さな事で良いから継続してみよう」
という言葉でした。
当時はプログラミングの勉強をしていたり、読書をしていたりしたので、
・プログラミングの勉強を毎日30分する
・読書を30分する
・毎朝の掃除機がけをする
という3つを継続してみることにしました。
実践した中で継続できたのは、「毎日5分の掃除機がけ」だけでした。
プログラミングも読書も途中で面倒くさくなり、やめてしまいました…
しかし、「毎日5分の掃除機がけ」は継続することができたのです!
今では、読書や勉強は毎日継続することができていますが、この時のわたしには重すぎる継続目標だったようです。
たった5分の掃除機がけ。
これが自分のなかに小さくはありますが、確かな一歩になったのです。
掃除機がけが継続できるようになってからといもの、何か新しいことにチャレンジするとき、
「毎日掃除機がけを続けることが出来たのだから、今回もできるはず!」
と思えるようになったのです。
新しいことが面倒くさくなったり、諦めかけた時も、
「毎日の掃除機がけも続けるのが辛い時期があったな、でもそれを乗り越えると苦痛では無くなったなあ。もう少し頑張ってみよう!」
という気持ちにさせてくれました。
それからというもの、
「毎日5分の掃除機がけ」をずっと継続出来ている(現在で1年)
というのが私の心の拠り所となり、大きな自信になっています。
1度の継続の成功は、次の成功を容易くしてくれます。
『毎日5分の掃除機がけ』が私に自信をもたらし、私が自分の人生を切り拓いていく際の大きな助けになったのです。
『小さな習慣』を継続する5つのポイント
私の人生を変えた『毎日5分の掃除機がけ』のように『小さな習慣』は継続することで自信につながります。
でも、継続する、というのが難しいですよね。
そこで、私が色々な習慣化を実践する中で成功と失敗を経験しながら見つけた継続するための5つのポイントをご紹介します。
ポイント①:すでに習慣化されている事とセットにする。
あなたの生活を思い起こした時に、すでに習慣化されているものがありますよね。
例えば、毎朝の歯みがき、朝ご飯を食べる、お風呂に入る、などです。
新しく習慣化したい事をすでに習慣化されている事とセットにすると忘れにくく定着しやすいです。
わたしの「掃除機がけ」の場合は、「朝食のトーストを焼いている間」とセットにしました。
私は毎日の朝食をトーストと決めています。パンをトースターに入れて、5分間焼くのですが、この5分を掃除機がけの時間としました。
朝食は毎日食べますし、トーストが焼ける5分もちょうど掃除機がけをするのに丁度よい時間でした。
こうして毎朝のルーティンとして掃除機がけが習慣化されていきました。
ポイント②:習慣化したいことがあなたに直接的かつすぐにメリットがあるようにする。
特に初めの一歩の習慣化の時に大事にしてほしいポイントです。
習慣化は継続するのが難しいことが多いですし、読書や勉強やダイエットなどはその効果が出るまでは時間がかかり、その内に「成果が出ないからやめた!」となりがちです。
新しく習慣化したい事が小さな事で良いので、あなたに直接的かつ、やった瞬間に成果やメリットがあるとやる気が長続きします。
わたしの「掃除機がけ」の場合は、家がキレイになる、掃除機に溜まったゴミをみて「こんなに吸い込んだのか」と満足感に浸れる、という効果がありました。掃除機をかけた後すぐに実感することができます。
掃除機がけをすることで、キレイな家で過ごすことができる、吸ったゴミという目に見える成果(?)が飽きやすい性格の私でも継続できた秘訣です。
ポイント③:特別な道具や用意が要らないようにする。
習慣化したいことが準備に時間がかかったり、特別なものなどを用意しないとできない、という状況は避けましょう。
取り掛かるまでの手間やストレスを極力減らして、すぐに開始できる事がベストです。
人は「動き出し」までが一番時間が掛かります。
「めんどくさいな…」
「今日はやりたくないな」
と思ってしまいます。そんな気分の時に事前準備など必要だともっとやる気が無くなります。
でも、動き出してしまえば、人は割と出来てしまうものです。
わたしの「掃除機がけ」の場合は、掃除機を持ってスイッチを押すだけで開始できます。コードレスクリーナーなのでコンセントの差し替えが無いのも、ストレス無く継続できた理由だと思います。
ポイント➃:できれば習慣化した事で他人も喜んでくれる。
先ほどは「自分にメリットがあること大事」とお伝えしましたが、自分以外の人(家族や友人など)にも恩恵があればベターです。
自分の些細な習慣が人から感謝されることで、とてもやりがいのあるものに変化します。
わたしの「掃除機がけ」の場合は、家がキレイになるので奥さんも喜んでくれました。また、3才と5才の子供がいるのですが、床で遊ぶことも多く、髪の毛やホコリを吸い込むことなく自由に遊ばせられるというメリットもありました。
自分もハッピー、周りの人もハッピーと良い事づくめです!
ポイント➄:最低でも21日は続けよう!
本当の習慣化には最低でも21日(3週間)は連続で継続できるようになりましょう。
最初の1週目は「辛い」です。つい忘れてしまったり、めんどくさいなあと思うことが多いです。
この1週間を乗り越えられるかが定着化へのカギとなります。
もし、3日坊主で1度辞めてしまってもまた再開すればいいのです。1度辞めてしまっても、決して自分はダメだと考えず、翌日からもう一度チャレンジすればOKなんです。
次の2週目は「慣れと怠慢」です。動作には慣れて1週間目よりも楽になります。それと同時に「なんだぁ、楽じゃん」と逆に気が緩む週でもあります。ここはぐっと我慢して最初に決めた事を黙々とこなすことに徹しましょう。
そして3週目は「定着化」です。21日間毎日継続できれば、それはもうあなたの習慣になっていることでしょう。
歯みがきのように、やらないと気持ち悪い、くらいに感じていれば確実です。
メモ帳でも、日記でも、スマホのカレンダー機能でも良いので、毎日できたかどうかのチェックを付けていくと良いですよ!
掃除機がけ以外の『小さな習慣』実践例
「掃除機がけ」で自信をつけた私は、上記の5つのポイントを踏まえて他にも習慣化できないかと取り組んでみました。
1つ習慣化できるようになると、もう1つ、また1つとドンドン習慣化できていきました。
いかに「最初の一つ目の習慣化が出来るかどうか」が人生を大きく変えるか、ということが身に沁みました。
今でも実践している事をご紹介します。
・トイレ掃除
「掃除機がけ」同様のお掃除シリーズですね。
朝起きてトイレをしたついでにやる(ポイント①)ようにして、キレイになったことが目に見えてわかります(ポイント②)。
ブラシがけはせずに、液体洗剤を流すだけでOKのものを使用し、便座から床をトイレクイックルで拭き上げるだけ(ポイント③)。
家族みんながキレイなトイレに喜んでくれます(ポイント➃)。
掃除機がけよりも短い時間(私の場合は3分くらい)で出来るので、これも最初の一歩としておススメです!
・読書
私の家では、夕食後にお風呂に入ります。
夕ご飯を食べてからお風呂を沸かしている間の25分間を読書の時間にあてます(ポイント①)。
読書はなかなか効果が目に見えてわかりやすいものではありませんが、読んだ本の山が増えるのを見るのは楽しいですね。
私の場合は、ビジネスに活かしたり、ブログのネタになったりと読書の効果は大きいです(ポイント②)。
読書は、本でも、電子書籍でも、最近ではAudibleのような聞く読書もありますので、自分に合ったスタイルを選べます(ポイント③)。
私が読書をすると、子ども達も真似して本を読むようになりました(ポイント➃)。
・スクワット
私の家ではネコを1匹飼っているのですが、朝晩2回のエサやりがあります。
このタイミングでセットにしたのが、スクワットです(ポイント①)。
デスクワークが多いので、運動不足解消に始めたのですが、これが結構きついです。足腰の衰えを感じますね。
ただ、ジムに行くのは面倒だし続きませんでした。腹筋や腕立て伏せは場所を選びます。でも、スクワットはその場ですぐできます(ポイント③)。
スクワット後の太ももはパンプアップし、マッチョになった気分に浸れます(ポイント②)。
しかし、誰も喜んではくれませんね笑
最後に
今回は、私の人生を立て直してくれた「毎日5分の掃除機がけ」という小さな習慣の大切さをお伝えさせて頂きました。
小さな習慣の積み重ねが、自信につながります。
自信が付くと、何事も諦めずにやり続ける事ができるようになります。
そして、継続した先に、目標の達成(ビジネスでの成功や資格取得、ダイエット成功など)と人生の成功が待っています。
小さな初めの一歩が、大きな成果となってあなたに戻ってくるのです!
そう考えると、なんだか掃除機がけもワクワクしてきませんか?
今回の記事が『小さな習慣の積み重ね』を始めるきっかけになれば嬉しいです。
今回もご覧いただき、ありがとうございました!