どうも、真です!
前回は、中国輸入ビジネスの全体の流れをみてきました。
(*前回の記事をご覧になっていないあなたは、是非とも先に読んでくださいね↓)
【中国輸入ビジネス】の全体像とは?【有在庫販売】と【無在庫販売】も紹介!
前回の記事の中で、中国輸入ビジネスには【有在庫販売】と【無在庫販売】の2つのスタイルがあることを紹介しました。
今回はその2つのスタイルの内の【有在庫販売】に焦点を当てて、メリット・デメリットをみていきます。
あたなに合ったビジネスを見つけるために、メリット・デメリットを理解するのはとても重要です。
今回の記事では【有在庫販売】、次回の記事では【無在庫販売】のメリット・デメリットを紹介します。
それぞれのメリット・デメリットを比較することで、
・あなたの考え方とやり方に合うビジネススタイルはどちらか?
・あなたがどこまでリスク許容ができるのか?
・これからどちらのビジネススタイルが稼いでいけそうか?
などを考える材料になります。
それでは、【有在庫販売】のメリット・デメリットをみていきましょう!
目次
有在庫販売とは?
復習になりますが、【有在庫販売】とは、
先に商品を仕入れて、手元(自宅や倉庫や店舗など)に有る状態で販売し、注文を受けてから購入者に発送する方法のことを言います。
一般的な小売りビジネス(コンビニ、スーパーなど)は有在庫販売になりますね。
中国輸入ビジネスの有在庫販売の流れとしては、
①リサーチ ⇒ ②仕入れ ⇒ ③販売 ⇒ ➃発送
という工程に分けられます。
日常でよく利用するコンビニやスーパーは、売れ筋の商品や季節で売れる商品をリサーチ・発注し、お店に仕入れて在庫を持ち、店頭でお客様に販売します。
中国輸入ビジネスはネットショップで販売するので、「発送」業務が発生しますね。
有在庫販売のメリット
①在庫として商品が手元にある状態で販売するので、商品をすぐに購入者に届けられる
有在庫販売では、商品を自分の手元(自宅や倉庫など)に確保してから販売します。
よって、注文が入ってからお客様への配送時間は短くて済みます。
無在庫販売は手元に商品が無い状態で販売するので、お客様への配送時間は長くなってしまいます。(通常1~3週間くらいかかる)
最近は、「Amazonプライム」に代表されるように即日発送・翌日配達が当たり前になっています。
「商品は注文したらすぐに到着するもの」という風潮なので、在庫を持ち、すぐに購入者に商品を届けられるのは大きなメリットです。
②大量に仕入れることで原価を下げることができる
有在庫販売では、売れそうな商品(または、売れ筋商品)をまとめて仕入れることになります。
まとめて購入すると、安く仕入れることができたり、輸送費の削減につながるので、少量の仕入れより原価を下げることができます。
原価を下げれば下げるほど、仕入れ値と販売価格の差が大きくなり、利益を上げやすくなります。
また、同じ商品を販売するライバルがいても、あなたの商品の方が安く提供されていれば買ってもらえる可能性も上がります。
無在庫販売では基本的には1商品1品で発注をするので、有在庫販売のような大量仕入れで原価を下げることができません。
③OEMやODMでオリジナル商品が作れる
既製品を販売する商売では、すでに世の中にある商品しか販売することができません。
無在庫販売では既製品のみの販売になります。
しかし、有在庫販売ではOEMやODMをすることで、世の中にはまだない自分のオリジナル商品を作り、販売することができます。
もしその商品が大ヒットしたら、その商品を独占販売しているあなたに大きな利益が生まれます!
有在庫販売ならではの、とても夢のあるビジネスですね。
有在庫販売のデメリット
①不良在庫が残ってしまう
「売れると思って仕入れたのに、商品が全く売れなかった…」
「ブームが去ってしまい商品が売れなかった…」
というリスクが有在庫販売にはあります。
在庫が残ると、在庫保管料が発生したり、在庫をどうやって処分するか、など様々な問題が発生します。
そして、そこにはコストが掛かります…
売れ残った在庫は価格を安くして販売するしかなくなり、原価割れ(仕入れ価格より安く販売すること)になってしまい、赤字になってしまうことも‥
不良在庫の発生は有在庫販売の一番大きなデメリットです。
②保管場所が必要
在庫が有るということは、商品を保管しておく場所が必要になってきます。
自宅で保管すれば保管料は掛かりませんが、中国から届く段ボールや商品だらけになるのがイヤ、という方も多いのではないでしょうか?
私は何度も中国からの仕入れ商品を自宅に届けてもらっていますが、独特の臭いがします。
そして、家族からは嫌がられました…
自宅に保管したくない場合は、倉庫を借りたりFBA倉庫(Amazonが運営する倉庫サービス)を利用したりしますが、
その場合は倉庫の利用料や保管料というコストが発生します。
③販売開始まで時間がかかる
中国輸入商品は輸入代行業者に注文して、手元に届くまでに1~3週間かかります。
さらに商品を検品したり、梱包をしたりと販売するまでに準備と時間がかかります。
「すぐに始めたい!」
と思い始めたビジネスだったのに、待ちの時間が長くモチベーションが下がってしまう、というリスクがあります。
➃ある程度の手元資金が必要
有在庫の場合は、先に仕入れが発生しますので、仕入れ資金が必要になってきます。
そして、販売したからといってすぐに売れる訳ではありませんので、売上金が入ってくるまでに更に時間がかかります。
ある程度の売上や利益を出そうと思えば、それなりに仕入れをする必要があります。
つまり、先にある程度の手元資金が必要になるのです。
手元資金に余裕があればよいのですが、そうでない場合は、キャッシュフローを回していくのが大変な面もあるのが有在庫販売です。
最後に
今回は中国輸入【有在庫販売】のメリット・デメリットをみてきました。
あなたはどう思われたでしょうか?
「有在庫販売のメリットは魅力的だから、是非ともやってみたい!」
「デメリットを考えると、有在庫販売はリスクが大きそうだな…」
など、いろいろと感じるところはあると思います。
つぎの記事では、中国輸入【無在庫販売】のメリット・デメリットをみていきましょう。
同じ中国輸入でも無在庫販売ではアプローチ方法が異なります。
そしてビジネスをする上でのメリット・デメリットも違ってきます。
有在庫販売と無在庫販売のメリット・デメリットを比較して、あなたに合ったビジネスをみつけていきましょう。
今回もご覧いただき、ありがとうございました。